「無垢材の一枚板風ローテーブルを探しているけれど、重たすぎたりサイズが合わなかったり…」そんなお悩みをお持ちではありませんか?
今回ご紹介するのは、木の温もりとモダンデザインを両立した【琥珀(こはく)】シリーズ。
座卓やセンターテーブルとして使える4サイズ展開で、ウォールナットとオークの無垢集成材を使った波形の美しい天板が特徴です。
使いやすさ・組み立てやすさ・選びやすさを備えた、当店おすすめのローテーブルを詳しくご紹介します。
【唯一無二の存在感「琥珀」の5つの魅力】
1.一枚板を思わせる波形天板
お部屋の主役となるテーブル選び、悩んでいませんか?
【琥珀】シリーズは、ウォールナットとオークの無垢集成材を贅沢に使用し、オイル塗装で仕上げた天板が特徴です。
特に目を引くのは、まるで一枚板のような自然な波形デザイン。
これにより、リビングに温もりと個性をプラスし、唯一無二の空間を演出できます。
木材の質感とデザイン性が融合した、まさに「魅せる」テーブルです。
2.天然木の温もりを感じる2つの無垢集成材
このテーブルは天然木ならではの温かみが魅力。
深みのある色合いが魅力のウォールナット無垢集成材と、明るく優しい印象のオーク無垢集成材の2色から選べます。
お部屋のテイストに合わせて、理想の空間を演出できます。
モダンな雰囲気にはウォールナット、ナチュラルな雰囲気にはオークがおすすめです。
どちらを選んでも、天然木ならではの美しい木目を楽しめます。
3.空間を引き締めるブラック脚
テーブル脚は、ラバーウッドをマットなブラック塗装で仕上げており、その重厚感が魅力です。
この脚が天板の美しい木目を一層引き立て、空間全体に安定感と上質さをもたらします。
例えば、明るい色のフローリングにウォールナット天板とブラック脚を合わせると、シックで洗練された印象に。
デザイン性と機能性を兼ね備えた、こだわりの詰まったテーブルです。
4.場所やお好みあわせて選べるサイズ展開
このローテーブルのシリーズはライフスタイルや空間に合わせて、無理なく選べるのが嬉しいポイントです。
座卓として使える高さ36cmで幅120cmと150cm、センターテーブルは高さ40cmで幅90cmと110cmの2サイズ展開です。
お部屋の広さや用途に合わせて、ぴったりのサイズが見つかりますよ。
例えば、広々としたリビングには150cm幅の座卓、コンパクトな空間には90cm幅のセンターテーブルがおすすめです。
5.組み立て簡単!届いてすぐに使える利便性
新しい家具の組み立ては面倒…と感じる方も多いのではないでしょうか。
このローテーブルは付属のレンチで脚と天板を簡単に組み立てられるため、届いてすぐにその魅力をご自宅で体感できます。
女性一人でも手軽に設置できる手軽さも人気の理由です。
複雑な工程は一切なし。あっという間に理想のリビング空間が完成します。
無垢材の温もりとデザイン性を兼ね備えた、まさに理想のローテーブル、センターテーブルです。
お部屋の雰囲気を格上げし、日々の暮らしに癒しと上質さをもたらしてくれること間違いなし。
ぜひこの機会に、あなたの理想のリビングを【琥珀】シリーズで実現してみませんか?
▼商品の詳細は下記リンクからチェック!