大川木工祭りとは?
大川木工祭りとは、福岡県大川市で毎年春と秋に開催される
家具・木工インテリアの大規模展示即売イベントです。
大川は「家具のまち」として全国的に名を馳せ、
木工・インテリア業者が集まる拠点だからこそ、
職人の技や最新作を一堂に見るチャンスが生まれます。
例えば、2025年秋は10月11日(土)~13日(月・祝)に開催が決定しています。
会場は大川産業会館ほか市内各所、約100社以上の出展や木工体験、
伝統工芸の展示など盛りだくさん。
「木工フェスティバル」的な趣きも含まれていて、
インテリア好きにとって見応えのある祭りです。
ですので、大川木工祭りは「家具・木工を愛する人」には
見逃せない地域密着型の祭典です。
大川市と大川家具の歴史背景
大川市の家具産業は、室町時代から続く伝統を持ち、
現代まで職人技と革新が融合した「大川家具」のブランドを築いてきました。
「職人MADE 大川家具」というコンセプトを掲げ、
伝統と現代デザインを両立させる動きが継続中です。
2025年秋の大川木工祭り 見どころとスケジュール
例年春・秋と分けて行われており、出展社数も充実しています。
2025年秋の大川木工祭りは、10月11日~13日の3日間にわたり、
広範囲会場で多彩なプログラムが楽しめるイベントです。
日程:10月11日(土)、10月12日(日)、10月13日(月・祝)
9:00~17:00(会場によって終わり時間が異なることもあり)
会場:大川産業会館を中心に、大川中央公園、市内各ショールームなど複数拠点で開催。
詳細は公式Noteからご確認いただけます。
株式会社エトウ(ETO)出店・販売のご案内
株式会社スマート・リビング及び株式会社エトウ(ETO)は、
10月11日・10月12日の2日間、木工祭り期間中に特別販売を行います。
開催日時:10月11日(土)および10月12日(日) 10:00~15:00
販売内容:家具、インテリア小物、木工雑貨など(ETOならではの品揃え)
会場:株式会社エトウ敷地内
(〒831-0008 福岡県大川市鐘ケ江227-2)
木工祭りに来られるならぜひ10月11日・12日は株式会社エトウへも
お立ち寄りくださいませ!特別な家具やお得な品が見つかるはずです。
木工祭りで心に響くあの家具、エトウならオンラインでもご覧いただけます。
祭り限定品から定番モデルまで、細部の仕上げまでこだわる
インテリアのプロ目線で選び抜いたラインナップを揃えていますので、
ぜひLiving & JourenyやEtoのInstagramをチェックしてみてください。
株式会社Eto Instagram